あけましておめでとうございます

さて、2020年。

年始は、出かけたり、実家に帰ったり、軽く体調を崩したり、仕事に行ったり。

そんな休みも今日で終わり。

今朝は、早くに目が覚めたので、久しぶりに河川敷に鳥を撮りに。

たぶん2年ぶりくらい。

カワセミ君に会えて、満足。

そして、雨が降って濡れた河川敷の風景も美しく。

f:id:e-shin:20200105080138j:plain

PENTAX K-5II BORG 71FL+PENTAX AF アダプタ×1.7(トリミング)

f:id:e-shin:20200105075324j:plain

PENTAX Q7  01 STANDARD PRIME




 

来年は個展します

来年の3月に大阪心斎橋のギャラリーソラリスさんで個展をしようと思っている。

 

テーマとかコンセプトに縛られず、目の快楽におぼれて撮る、というのがテーマ。

ついついコンセプトとか考えて、写真がつまらなくなっているような気がしたので・・・

ほぼ撮影は終わっているので、あとはセレクトとプリント。

今回は、35mmのカラーネガで撮ったものを自分でプリントをする予定。

さて、うまくできるのやら・・・

今日は、ちょっと元気がでなくて、だらだらとウクレレを弾いてすごしたり、用事で近所に出かけたりと、極めて地味な一日。

でかけるときにカメラを持っていって、30枚くらい撮ってフィルムを取り出したら、思っていたのと違うフィルムが飛びだす・・・

ついこの間も同じことをやったばかりなのに・・・

フィルム代が馬鹿にならないこの頃なのに、この失敗。

年ですね・・

文章とは関係なく、先日モノクロ普及委員会の遠足で行った姫路の写真から。

保存されているモノレールにずっと乗っている人たち。

 

f:id:e-shin:20191124184316j:plain

 PENTAX LX 50mmF1.2 フジカラーC200.

PENTAX MZ-3でどぶ川を撮る

誕生日にフィルムカメラをもらったので、モノクロフィルムをつめて散歩にでかける。

テーマは、近所のどぶ川。

9月のグループ展に出したのはそのどぶ川で撮った写真で、周囲からの評価はいまいちだったけど、自分では気に入っていたので、ここからシリーズ的に広げていければいいなと。

買ってもらったカメラは、PANTAXMZ-3

ネットオークションで買ってもらって、シャッターを切ったら1発目からミラーが上がりっぱなしになって、撮影不能に。

このカメラにはよくある故障みたいだけど、1枚目からとは・・・

返品の期限も過ぎてしまっていたので、修理できるところを探したら、高松にある「ヒガサカメラサービスさんが、なおしてくださるとのこと。

修理に出したら数日で「できました」の返事。

そして、もどってきたカメラにフィルムを入れて、今日初撮りの運びに。

うれし。

オートフォーカスのカメラだけど、ファインダーが見やすくて、マニュアルフォーカスもいけそう。

そしてLimited43mmのレンズを付けた姿が素敵。

ダイヤル操作が基本のカメラで、年寄りの私にもやさしい。

シャッター速度が1/4000まであるのも、開放で撮ることが多い私には助かる。

シャッターのタイムラグが少し長くて気になることもあるけれど、もともとシャッターチャンスをどうこう言う写真を撮っているわけではないから、それはそれでOK

どぶ川の長さ1kmにも満たないところでの撮影だけど、天気や撮影する時刻、季節によって風景は移り変わるし、植物や動物も意外とたくさんいる。

今日はカルガモがたくさん泳いでいた。

カワセミを見ることもあるし、モグラが泳いでいるのを見たこともある。

どぶ川なのにため息がでるほど美しい、そんな写真を撮ってみたいな。

 *

これは、2年前の今頃に撮った写真。

 

f:id:e-shin:20171106063427j:plain

 

曇り。

朝からカメラを持って散歩に出る。

最近は、近所の工事現場ばかり撮っていたけれど、

今日は反対方向に歩きだす。

どうも、変化の多いものに目が行ってしまうこれど、

いつもある、変わらないものをみることも大切だな、と考えながら歩く。

「もの」や「こと」ではなく、空間そのものにアクセスするような写真を撮りたいな。

たいくつな写真だけど。

今日は、フィルムのみで撮ったので、古い写真を。

2年前の今頃に撮ったもの。

今日撮ったといっても自分でもわからないような写真。

カメラは、SONY のα7、レンズはキャノンのLマウント25mmF3.5。

最近、このレンズが気に入って、フィルムでも使っている。

f:id:e-shin:20171024134124j:plain

 

Gallery Limelightさんでの展示「ミノルタンX7」が終了。

ミノルタカメラで撮影された写真による企画展。

なんといういか、やさしい写真が多い。

ミノルタのレンズって、やさしい写りなのだなと思った。

私は、マンション内の公園から撮った写真を3枚。

私としてはわりと気に入っているけれど、見た人はどうだっただろうか・・・

相変わらず、地味でわかりにくい私の写真。

今日は、写真仲間の展示を見に京都へ。

視線がとてもやさしく、気持ちが軽やかになるような展示。

自分にはなかなかできないな。

でも、こういう写真を撮りたいなと思った。

展示見学のついでにあちこち散歩。

ちょっとおもしろい団地に迷い込む、楽しい時間。

f:id:e-shin:20190616170831j:plain

 

さて、10連休もとうの昔に終わり、

5月も後半。

ここのところフィルムでの撮影が復活していて、4月後半から5月にかけては、

ここ最近ないくらいたくさんの写真をフィルムで撮った。

高いものだから、いろいろ考えながら撮るけれど、それが楽しい。

そして、撮ったものを放っておくのはもったいないので、

展示に出そう、となる。

一つ目は、大阪帝塚山のギャラリーライムライトさんの、「ミノルタンX7」展。

limelight6.exblog.jp

最近よく使っているLEITZ Minolta CLで撮った写真。

近所のかなり狭い公園だけで撮ったモノクロ写真を出す予定。

狭い、わずかなスペースでも、見えるものはたくさんあるんだ、と思うので。

もう一つは、同じくライムライトさんの「間宮善三郎」展。

limelight6.exblog.jp

間宮善三郎という人はどこかにいるかもしないけれど、これは架空の人物、のはず。

マミヤ、またはゼンザブロニカのカメラで撮られた写真による展示。

私は、マミヤ7という中判レンジファインダーカメラで撮った写真を出す予定。

カラーかモノクロはまだ決めていない。

さて、機材しばりの2つの展示。

テーマが自由決められるのがありがたい。

機材は縛られていても、自由な写真で壁が埋められるはず。

ぜひ。

ライムライトにて。

f:id:e-shin:20190519183027j:plain

BY GR.

 

さて、4月も後半。

今年は10連休があるので、なんとかそこまでと耐える日々。

ただ、この土日はわりとゆっくりできた。

家の前の空き地につがいのケリが住み着いていて、

ケリケリとやかましい。

よく見ると、子ケリがいて、さらによくよく見ると、子ケリが4羽。

子ケリは、ふんわりしていて、脚が長くて、なんかかわいらしい。

意外と行動が早くて、ちょっと他の場所を見ているうちにどこかに移動してしまう。

4羽を見つけるのはなかなかたいへんで、ウォーリーを探せ状態。

ベランダからのんびりと子ケリを探す休日。

子ケリのおしり。

PENTAX  K-5Ⅱ DA200mm + 1.7× AF  ADAPTER

f:id:e-shin:20190421120124j:plain